<h3>猛威をふるう風しんの予防接種について、厚生労働省は29日、<span style="color: #ff0000;"><span class="wpac-highlighter"><strong><span class="wpac-highlighter">免疫のない30~50代の男性(定期接種が行われなかった年齢層)</span></strong>を<span class="wpac-highlighter"><strong>原則無料の定期接種</strong></span></span></span>の対象にする方向で検討に入りました。それに先立ち、当クリニックでも予防接種(ワクチン)に加え、抗体検査を行うことにしました。</h3> <img class="alignnone wp-image-753" src="https://drtsuzuki.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/0490c0f8dfa217f19cf96449d07e04dd.jpg" alt="" width="768" height="596" /> <h4>今後ワクチン接種が増え、ワクチン不足が予測されます。そのような事態を防ぐためにも、抗体検査をお受けいただき、ワクチンを必要な方にお届けするように努めたいと思っております。<span style="color: #ff0000;">妊娠を希望、または妊娠している奥様、お嬢様、お孫様などいらっしゃる方</span>、一度検査をすることをおすすめいたします。</h4> <h2>風しん抗体検査 5,000円(税込) <span style="color: #ff0000;">※当クリニックでは自費のみとなります</span></h2> <h3><span style="color: #2abf0f;">受付</span></h3> <h3><span style="color: #ff0000;">午前のみ</span>となります。<span class="wpac-highlighter">事前予約は必要ありません。保険証をお持ちの上、ご来院</span>ください。</h3> <h3><span style="color: #2abf0f;">検査内容</span></h3> <h4>採血検査自体は1〜2分で終わります。 特に食事制限等はありません。</h4> <h2><span style="color: #27c427;">風しん予防接種 5,500円(税込・自費</span><span style="color: #27c427;">)</span> ※公費適用の方は1,500円</h2> <h4>予約制となっております。ご来院、またはお電話でのご予約の上、お越しください。 保険証、お薬手帳(お飲みの薬があれば)をご持参ください。</h4> <h2><span style="color: #2abf0f;">風しんについて</span></h2> <h4>下記より風しんの詳しい情報を得ることができます。特に<span style="color: #27c427;">厚労省のQ&Aのコーナー</span>は皆様が気になってらっしゃるような「なぜ、平成24・25年に20代以上の人を中心に流行したのですか?」「風しんの予防接種を受けるのに、単独の麻しんワクチンの代わりに、MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)を接種しても健康への影響に問題ありませんか?」などを様々な疑問に対し、わかりやすく答えています。ご参考にしてください。</h4> <h3><span style="color: #2abf0f;">参考サイト</span></h3> <h4>●<a href="https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/"><span style="color: #2abf0f;">厚生労働省 風しんについて</span></a></h4> <h4>●<a href="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181127/k10011724631000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_004"><span style="color: #2abf0f;">NHKウェブニュース『風疹 30~50代男性の予防接種 原則無料を検討 厚労省』</span></a></h4> <h4>●<a href="https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_702.html"><span style="color: #2abf0f;">NHK健康チャンネル『風しんの予防事故対策』</span></a></h4>